寝言

ビッグモーター社長の社員への責任転嫁で、理不尽な状況に追い詰められる人が出ない事を願うばかり。

不正の責任を社員に転嫁していたビッグモーター社長の会見を見てて、「社員は悪くありません」と涙ながらに語っていた山一証券の社長会見と真逆だと思ったら、やはり同様に思った方がSNSに多数いたようですね。
逆に、ビッグモーター社長は「構造計算偽装事件」で「建築偽装を見逃した自治体に責任がある」と自治体に責任転嫁をはじめたヒューザー社長と同じだと思ったりもした。
「構造計算偽装事件」の時は、偽装をした一級建築士が「持病を患っている家内の治療費の為にヒューザー等からの無理な注文を拒否できなかった」と発言した事で、責任を感じたのであろう奥様が投身自殺をされてしまった。
他人事ながら本当にいたたまれず、忘れることが出来ない。
今回のビッグモーターの不正発覚で責任を押し付けられた社員さんや関係者さんの中から、早まった考えを持つ人が出ないように願うばかりです。
信頼していた仕事仲間や組織に理不尽な対応を受けて窮地に立たされると最悪の道しか考えられなくなる時があります。ですが、そんな時は今一度冷静に考えて頂きたいと切に願います。