NEWS

『カラテ・キル』主演のHAYATE監督、脚本、主演作『ファースト・ミッション』が凄い!

傑作『カラテ・キル』主演、Netflix『エイジ・オブ・サムライ』出演&アンクション演出、そして、「映画泥棒」や『ザ・ファブル 第2章』の超絶パルクールのコーディネートを手がけるHAYATEさんの脚本、監督、主演作品『ファースト・ミッション』の完成披露試写を鑑賞。
40人が一気に乱舞する前人未踏のアクションが延々25分! しかもほぼワンカット撮影という空前絶後の離れ業に度肝抜かれる!
タイトルからしてジャッキー・チェンっぽいイメージで観に行ったのだけど、ドニー・イェンの『ドラゴン危機一発’97』の森の疾風怒濤の大アクションを彷彿させるすさまじさ!
いや~、凄かった!
ところが、どっこいこれは前半で、実は……。
という構成で、最後にチラリと登場する某大ヒット映画の監督の姿を見て、「ああ、なるほど」と納得でした。
これがクラファンを利用した自主映画なのだから、恐れ入るのだけど、撮影=照明が日本映画を支える若手コンビ、神田創と丸山和志を迎える周到さで製作しているのでこのハイレベルになるのは当然。
つまり、私の『悪霊病棟』、『Z-ゼット-』、そして中国映画の撮影=照明コンビなわけです。ちなみに、神田創は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を現在絶賛撮影中!
閑話休題。
HAYATE監督はアクションや芝居の経験の無い人々、そして障害を持つ方々をキャスティングし、商業ベースではあり得ない難題に挑んだところも敬服。
メインのロケ場所は「船橋港親水公園」なので、背後に船橋ららぽーとのTOHOシネマズのロゴがチラチラと見えるのがこれまた「映画愛」を感じさせて良い。
詳しくは下記、朝日新聞の記事を↓
公開が決まっていないので、配給&興行関係の方はHAYATEさんに是非連絡を!
写真はHAYATE監督(中央)と神田創キャメラマン(右)と。
273102857_4992531730827772_7497386330436363211_n272993499_4992533357494276_3747013785112331888_n

千野フシギの「はじまり」の物語。『恐怖コレクター 巻ノ十八 明かされた過去』書影が公開!

2月9日発売『恐怖コレクター 巻ノ十八 明かされた過去』の書影が公開されました。
「なぜ、都市伝説を回収するのか!? フシギの旅「はじまり」の物語!」
と公式サイトに紹介されていますが、主人公、千野フシギの「はじまり」を描きました。
『リング0』で貞子誕生を描いた時以来のドキドキ感や、イーストウッドの『許されざる者』や、クローネンバーグの『ヒストリー・オブ・バイオレンス』の主人公が自分のおぞましい性に目覚めていくやるせないドラマを感じつつ執筆しました。
この巻をいち早く読んだ関係者が、熱いメッセージを送ってきてくれたりしています。
是非、この巻は心してお読みください。
『恐怖コレクター 巻ノ十八』書影

舞台『六番目の小夜子』無事に千穐楽! 観客と関係者に深く感謝!

舞台『六番目の小夜子』、無事に千穐楽。
4回のカーテンコールとスタンディングオベーション。
しっかりと挨拶をして座長として立派にこの公演を締めくくった鈴木絢音。
「総監督」として初めて関わった舞台でしたが、正に感無量でした。
観客の皆様、そして本作を作り上げた関係者全員に深く感謝!

画像

画像

舞台『六番目の小夜子』、脚本家・映画監督の高橋洋さんの感想に感謝!

『リング』シリーズ脚本家、高橋洋さんの感想。感謝!
いつの間にかボンヤリ立つ人物、一人でに開く扉などをナマでやる独特の感覚を
味わえたのが特に嬉しかった。仏のグランギニョルの舞台は写真から妄想するし
かないが、ひょっとしたら本作はそれに近いのかも。
舞台「六番目の小夜子」公式サイト
SAYOKO-IS-BACK.JP
舞台「六番目の小夜子」公式サイト
舞台「六番目の小夜子」2022年1月7日(金)~1月16日(日)

舞台『六番目の小夜子』、WEB映画マガジン「cowai」福谷編集長の熱い評に感謝!

WEB映画マガジン「cowai」の福谷編集長が、熱のこもった評で、舞台『六番目の小夜子』を紹介してくださいました。
ありがとうございます!
本日、18時からの公演はRakutenTVで生配信実施です!
https://cowai.jp/event/10912/六番目の小夜子