寝言

名画座「三鷹オスカー」1980年3月のラインナップ。1週目はロシア映画3本立て。

三鷹オスカーの1980年のラインナップが出てきました。

といっても、脚本家の金子二郎さんがコレクションしていたものをお借りしてスキャンした代物で、このオリジナルは持っていません。
 3月4日~10日の番組が『母』、『僕の村は戦場だった』、『誓いの休暇』のロシア映画3本立てでした。『僕の村は戦場だった』、『誓いの休暇』は明確な反戦映画。自国の名作なのにプーチンは観たことないのか?
まあ、それはさておき、当時の三鷹オスカーは大人500円、学生300円、この「らいんあっぷ」や「ぴあ」、「シティロード」を持ってくると大人100円、学生50円引きになりました。しかも、指定席なんてありませんから、朝から最終回まで居ることが出来ました。
42年前とは言え、うちの劇場が人気だったのもうなずけます。
というか、うちのオヤジはこの低料金で会社の社員と、我々家族をよくぞ支えてくれたと敬服です。
三鷹オスカー80-3(1)ソ連映画 三鷹オスカー80-3(裏) 三鷹オスカー80-3(表)電話番号消し