NEWS

12月13日発売『恐怖コレクター 巻ノ二十二 新たな絆』情報解禁!

12月13日発売『恐怖コレクター』最新巻の情報解禁!
都市伝説を回収するフシギとジミーの旅に、猫アプリMOMOが加わり、更に……。
お楽しみに!

「何があっても、いっしょに行こう」――フシギたちに新たな魔の手が…!?
恐怖コレクター 巻ノ二十二 新たな絆
作:佐東みどり/鶴田法男
絵:よん

「シン・Jホラー」の幕を開く、Jホラー界の若手、永江二朗監督の新作『リゾートバイト』公開!

本日(10/20)公開、Jホラー界の若手、永江二朗監督の新作『リゾートバイト』のショットを観ると、予想以上の恐怖に唖然とした『エクソシスト3』を思い出します。

但し、『リゾートバイト』の予想以上は恐怖ではなくエンタメ度。
『ほん怖』を立ち上げて「Jホラーの父」と呼ばれる自分ですが、「シン・Jホラー」の幕が開いたと思います。
https://resortbeit.com/

スクリーンショット 2023-10-20 145431
エクソシスト3ビジュアル

コロンビアで23年10月11日〜22日開催Fantasmagoria映画祭でOV『ほんとにあった怖い話 第二夜』(92)上映決定!

コロンビアで10月11日〜22日開催のFantasmagoria映画祭でビデオ映画『ほんとにあった怖い話 第二夜』(92)の上映が決定しました!
つまり、黒沢清監督の赤い服の女の幽霊の原点が登場する『夏の体育館』と、初期Jホラーの最高傑作『霊のうごめく家』、そして『真夜中の病棟』の3話です。
30年前の低予算ビデオ映画が海外の映画祭で上映される日が来るとは思ってもいませんでしたから本当に嬉しいです。
高橋伴明監督の傑作『DOOR』(88)と、昨年のシッチェス国際映画祭でBEST SHORT FILM NEW VISIONS を受賞し、今年のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭でも上映された石原理衣&小野川浩幸共同監督 『寓 』(22)と一緒に紹介されるそうで光栄です。

石井てるよし監督『邪願霊』がシッチェス国際映画祭ほか権威ある国際映画祭で上映決定!

私が「Jホラーの起源」と呼んでいる、石井てるよし監督のOV『邪願霊』(1988年製作)が、今年のシッチェス国際映画祭(スペイン)、ブルックリンホラー映画祭(米国)、ファンタズマゴリア(コロンビア)、更に来年のリヨン映画祭(フランス)での上映が決定したそうです。
製作から35年を経て、石井監督の努力と才能、そして『邪願霊』という作品が世界に正当に評価される時が来て本当に良かったです。
そして、石井監督が、私に対して感謝を述べてくださっているのも嬉しいです。
昨年、英国の映画研究家&プロデューサーJasper Sharp 氏、Sarah Appleton氏らの『J-horror Virus』というJホラーについてのドキュメンタリーの取材依頼が私の所に来た際に、「Jホラーは私のOV『ほん怖』が原点と言われているが、『邪願霊』も原点なので、石井監督の取材をしないなら片手落ちです。絶対に石井監督の取材をするように」と条件を付けて私は引き受けたのです。
それが結果として、OV(ビデオ映画)ゆえに映画界では無視されていた『邪願霊』をJasper Sharp &Sarah Appleton氏らにしっかり認識させ、更には世界の権威ある映画祭に紹介してくれる事になったのでした。
今年の新文芸坐の『邪願霊』&『ほん怖』の上映も、私の『戦慄のリンク』上映の際に、石井監督にゲスト登壇していただいたのが発端でしたから、同様の展開です。
ですから、私はキッカケを作ったに過ぎないのですが、石井監督にこのように感謝していただき恐縮するばかりです。
ただし実は、私のOV『ほん怖』も一緒に上映するようにJasper Sharp&Sarah Appleton両氏はシッチェス国際映画祭などに働きかけをしてくださったのですが、短編オムニバスという形式が災いしてか断られてしまいました。
これに関しては、正直に言うとちょっぴり残念です。
ですが、これは私の力不足なだけなので、「Jホラーの父」と言われている割には、黒沢清監督、中田秀夫監督、高橋洋監督、清水崇監督の様な実績を残せていない自分なので、今後は世界に認めてもらえるような作品を作る努力をしていきたいと思います。頑張ります。
とにかく、石井てるよし監督と『邪願霊』を心より祝福したいと思います。

以下、石井てるよし監督のFacebook。
朗報‼️
うれしいお知らせです
特に拙作『邪願霊』のキャスト、スタッフ各位に
『邪願霊』(1998/OV=オリジナルビデオ)が今年2023年10月にコロンビアで開催される『ファンタズマゴリア』で上映される事になりました
先に投稿した
2023年10月
シッチェス国際映画祭(スペイン
(NY)ブルックリンホラー映画祭(アメリカ)に続く海外の映画祭での上映になります
更に
来年、2024年5月にはリヨン映画祭(フランス)でも上映されます
1988年に『邪願霊』を製作した時はビデオセールスの成績も芳しくなく、全く注目されず、評価など皆無でした
それが30年以上の時を経て、こうして,海外の映画祭で上映されるようになるとは、実にありがたい事です
私は今まで内外の映画祭に全く無縁でしたので、ただ、ただうれしい
作品は消えず、こうやって新たな生命を与えられ、生き続けていくのですね
感無量‼️
追記
ここに至ったのは
『Jホラーの父』鶴田法男監督のお気遣い、ご配慮、ご尽力によるものである事を記して
改めて鶴田監督に謝意を表させて頂きます
鶴田法男監督
本当にありがとうございます
そして
『邪願霊』のキャスト、スタッフ各位に
乾杯‼️
ありがとうございます‼️
邪願霊

令和5年8月19日(土)、今夜9時より、フジテレビ系『ほん怖』最新作放映。

今夜9時より、フジテレビ系『#ほん怖』最新作放映。 30年前に企画、監督した漫画「ほんとにあった怖い話(現・HONKOWA)」のビデオ映画化がレンタルビデオで人気を博し、それが単発ドラマになり、更に稲垣吾郎さん出演の人気番組になりました。 私は16年を最後に現場から退いていますが、今年も是非!
 

『ほん怖2023』稲垣吾郎