8月9日(金)発売『恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い』見本完成!
『恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い』の見本が完成しました。
8月9日発売です。
今回、千野フシギの超レアなあんな姿が……!
読者の皆さんお楽しみに!
https://tsubasabunko.jp/pr…/kyofucollector/321809000130.html
暑中お見舞い申し上げます。
暑中お見舞い申し上げます。
『怪狩り』と『恐怖コレクター』でゾッと楽しんで暑さを忘れてください!
●『怪狩り』サイト
https://tsubasabunko.jp/product/kaigari/321901000362.html
●『恐怖コレクター』シリーズ、サイト
https://tsubasabunko.jp/product/kyofucollector/
●「恐コレ×怪狩り」キャンペーン中!
https://tsubasabunko.jp/blog/editor/entry-9139.html
『恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い』(角川つばさ文庫)の書影解禁!
『恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い』(角川つばさ文庫)の書影解禁!
滝田洋二郎監督、中国映画『聞煙』8月30日公開決定で自作にも……。
滝田洋二郎監督、おめでとうございます!
8月30日『聞煙』、中国全土公開‼️
私の作品よりずっと後に撮影されたのに、順調に公開決定。
良かった!
世界に誇る名監督の作品だから、中国でも大いに期待されているのでしょう。
素晴らしい!
私の作品に参加した中国スタッフ、キャストも数名参加しております。
1年前に完成しているのに、まだ公開が不明の私の作品も公開の可能性に勢いが付くのではないかと、期待です。
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019」で映画『おろかもの』。ハードカバーの文学を読んだような傑作!
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019」で芳賀俊・鈴木祥監督、沼田真隆脚本『おろかもの』鑑賞。
まるで芥川賞、直木賞の受賞作をハードカバーで読んだような充足感。映画祭の最後の上映で凄いものを観てしまったと心が舞い上がるばかり。
主人公の女子高生・洋子(笠松七海)のクロースアップから入るファーストカットから既に映画的世界が構築されて、もう一人の主人公、兄の浮気相手・美沙(村田唯)の初登場カットがスパゲティを食べるクロースアップなのも強烈。明らかに狙った演出がことごとく上手くはまっている。なにより常にカメラが登場人物の気持ちを捉えようとしていることに魅入られる。とにかく撮影のレベルが高い。
しかも、ともすれば開き直って怖ろしい事になりそうなダメ人間たちを描く脚本が緊張感に溢れていて、一時も目が離せず感服だった。
微妙すぎる愛を描いた『愛がなんだ』があれだけのヒットになるのなら、本作も一般公開されれば話題になる気がする。
通称リンダこと女優・林田沙希絵さんの出演作という理由だけで観に行ったのでロビーで「傑作にご出演おめでとうございます」と抱きついたら芳賀俊監督と沼田真隆氏をご紹介をいただいた。
そしたら、芳賀俊監督が涙目になって「『リング0』も『ほん怖』も大好きなんです」と言うので、こっちも涙目になってしまいポスターを挟んで浮かれた4ショットを撮影。(左から、沼田真隆氏、芳賀俊監督、林田沙希絵氏)
なお、私も参加している「三鷹シネマ倶楽部」主催の神原健太郎さんらがエキストラ出演しているとリンダさんに教えてもらったのだけど、観ている最中に気付いたのは春園幸宏さんだけでした。他の皆様ごめんなさい。
今調べたら、芳賀俊監督と脚本、沼田真隆氏は「第10回田辺・弁慶映画祭グランプリ」の快作『空の味』の撮影&照明コンビだったのですね。『空の味』に出演していたリンダさん他、多数のメンバーが本作にも出演。……なるほど。って自分だけ納得してしまいました

左から主演、村田唯氏、笠松七海氏、芳賀俊監督

左から脚本、沼田真隆氏、芳賀俊監督、女優、林田沙希絵氏、鶴田法男